fc2ブログ
Gia文の登場人物だったりあらすじだったりがまとまってます。

⑬エビ・クロームVSハサ
エビ・クローム
「速さとは力、力とは強さ、強さとは何か」
【ハサ】との遭遇戦中に、【ハサ】から感じるのはいつかの自分と同じ声である気がした。
―――ここでは多くは語らないがそれはまたいずれ―――
強いからこそ、自分が求めている答えには行きつけない。
自身は見つけた。
しかし、その答えは自身で見つけないと意味がない、自分はそれを一緒に探すことはできる。
続きの言葉を紡ごうとしたとき、自身の超常〝正義〟が街にいる力無き者の悲鳴を察知したため、戦闘から嵐のように去っていった。


ハサ
【エビ・クローム】と戦いながら考える。
「強さとは無感情、無感情とは冷厳、冷厳とは死」
強くなればなるほど、死に近づくのは何故か。
【エビ・クローム】ならその答えをしっているのではなかろうか。
しかし、戦闘中に【エビ・クローム】は
「その意味は己のみが識る!己のみで手に入れなければならぬ!」
と【赤毛】とは正反対の厳しい言葉をかけ、嵐のように去っていった。
彼はそれを追いかけようとせず、行く当てはないが今はただ答えを求めて歩いて行きたい。
スポンサーサイト




さ行

SAURA さうら

Fα名:退屈する魔女S(たいくつするまじょえす)


さささ

Fα名:杜の暴風 阿阿阿(もりのぼうふう あああ)



サハ

Fα名:影遣いZubb End(かげつかいざぶえんど)



さや

Fα:浄化する沙綾(じょうかするさあや)



漆黒 しっこく

Fα名:料理者即骨(りょうりしゃそっこつ)



社長 しゃちょう

Fα名:転移者隊長(てんいしゃたいちょう)



じろー

Fα名:国家の耳目ミロウ(こっかのじもくみろう)



清書 せいしょ

Fα名:学園の書術 呈礎(がくえんのしょじゅつ ていそ)



素材 そざい

Fα名:国家の耳目 素材(こっかのじもく そざい)





か行

花音 かのん

Fα名:杜の影犬 佐遠(もりのかげいぬ さおん)



ガルメ

Fα名:作劇遣いシャルムス(さくげきつかいしゃるむす)



クロウ

Fα名:杜の轢殺スロウ(もりのれきさつすろう)



月海 げっかい

Fα名:国家の耳目継弓(こっかのじもくけいきゅう)



こかげ

Fα名:杜の直観 とたて(もりのちょっかん とたて)



虎々 ここ

Fα名:引力遣い轟轟(いんりょくつかいごうごう)



ゴリ 

Fα名:杜の鎮守 超力(もりのちんじゅ ごーりー)


登場人物一覧まとめページ

ら行

龍々 ろんろん

Fα名:斥力遣い嵐嵐(せきりょくつかいらんらん)

Copyright © 雨がしんしんと。. all rights reserved.